
TEL 025-256-8092




みなさまの相続相談や新規開業の会社設立相談なら
新潟市中央区の税理士法人信越会計
税理士法人信越会計では、お互いを「その道のプロ」として認め、尊敬し合える関係をめざしています。
私共に、「将来のビジョン」なども、ぜひお聞かせください。
税理士法人信越会計は、「みなさまの夢」の実現に向けて、全力でお手伝いしたいと思います。
税理士法人信越会計は、会計・税務を通して、お客様を尊重し、信頼し、共に栄える関係を目指します。
更に、会計・税務を通して中小企業の活性化、発展に貢献します。
会計・税務の専門家として、お客様の業績向上をサポートし、次の世代への架け橋となることを目指しています。

-
申告書の作成(法人税・所得税・消費税・相続税・贈与税)
-
相続税(評価・納税)対策
-
申請書・届出書の作成
-
税務・経営相談
-
法人決算対策
-
経理担当者の指導
-
会計ソフトの導入指導
-
領収書や請求書の整理の仕方や帳簿の記帳の指導
-
アウトソーシング業務(記帳代行・給料計算・会社での代行業務)
【相続税サポート】
相続税申告の実績とノウハウを活かして、お客様の申告手続きをお手伝いします。
期限が迫っている方でも、迅速な対応で申告を行います。
相続税申告プランのお見積りはコチラ
土地評価による節税や書面添付制度適用による税務調査対策、節税や円満相続のための遺産分割案のご提案や二次相続を踏まえた税額のシュミレーション等、申告において必要な業務を豊富な経験とノウハウでご対応させて頂きます。

■相続税対策(相続発生前)
生前の相続税対策の相談を承ります。
相続によって財産を譲り受けた方には、相続税がかかる場合があります。
現在、相続発生件数全体の約5%の方が、相続税申告の対象となっています。
実際の遺産の分割は、個々の事情で法定相続どおりにはいかないこともあり、算出が難しい場合もありますので相談することをお勧めします。
-
相続税を節税したいという方
-
亡くなった場合、残された家族に相続税がいくらかかるか知りたい方
-
亡くなるまでに、ご家族に課税される相続税を減らしたいとお考えの方
以上があてはまる方は、税理士法人信越会計にご相談ください。
■相続税対策(相続発生後)
ご家族などが亡くなられた際に、財産を譲り受けた方に対し相続税がかかる場合があります。
相続税の申告と納税は,相続の開始があったことを知った日の翌日から10ヶ月以内 に手続をしなければなりません。
-
ご家族が亡くなられ、財産を譲り受けたが相続税の申告が必要なのか分からない方
-
相続税の申告をしたいがどうしてよいのか分からない方
以上があてはまる方は、税理士法人信越会計にご相談ください。